2009年02月02日

そもそも、がん免疫治療とは?

こんにちは、半月ぶりですね。もう少しこまめに書きたいんですが
なかなか、時間が取れず申し訳ありません。
前回に引き続き、高度治療法をお伝えします。

「がん免疫療法」について
人間に本来備わっている自然治癒力と最新のバイオテクノロジーを融合させた細胞再生医療です。
現在、がんに対する三大治療法(手術療法、化学療法、放射線療法)は、がん細胞を抑制するとともに正常な臓器や細胞も障害する恐れがあり、強い副作 用によって治療を続けることが困難な患者様が増加しています。近年は、患者様の生活の質(QOL)への関心も高まってきており、QOLを保ちながら行う 『新しいがん治療』が期待されています。
そこで今『免疫細胞療法』が第4番目の治療法として注目されています。
手術療法や化学療法、放射線療法が直接がん細胞を抑えるのに対し、免疫細胞療法は、人間が本来備わっている異物(ウイルス、細菌、がん細胞など)を体内から排除しようとする力(免疫力)を高めて、がん細胞を抑える副作用の少ない治療法です。
最新の病院では、患者様の生活の質(QOL)を保ちながら病状に合わせた免疫細胞療法をオーダーメイドで受けていただけるよう態勢を整えているようです。。
いくらぐらいかかるかと申しますと、下記ぐらいは覚悟しておいてください。

免疫細胞療法の料金表
治療は、自費治療となります。診療や、検査につきましても同様となります。
初診料 : 15,000円
再診料 : 5,000円
(ただし、免疫細胞療法投与日に行う診療費用は、種々の費用に含まれております)
血液検査料  : 15,000円
 (全身状態の確認のために必要な項目、腫瘍マーカーなど)
培養初期費用 : 50,000円
 (一治療あたり、初回採取時のみ)
培養試薬費用 : 20,000円
 (2回目以降、採取時ごと)


※今回は免疫治療の中で代表的な治療を紹介致します。

治療名  : CAT(CD3活性化リンパ球)

特徴   : 末梢血Tリンパ球を培養により活性化させ、増殖させて体内へ戻す。

採取量  : 1回20cc

培養期間 : 約2週間

料金   : 1回21万円 ×6回




Posted by エリック at 16:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。