2008年12月04日
友人の死 「肝臓がんの末期」
昨夜、友人のお兄さんから電話がありました。
「先月、弟が亡くなりました。家族だけで静かに見送りましたので連絡できずに申し訳ありませんでした。」
肝臓がんの末期で11月初旬に入院して2週間で亡くなったそうです。61歳でした。
10月中旬にランチを一緒に食べたばかりでした。その時、少し痩せていたので聞いてみると、年を考えてダイエットをしていると言う答えでした。
確かに、もともと少し太り気味だったので、不審には思いませんでした。その時にはもうだいぶ悪かったんですね。
経済的な問題があり、治療を選ばずに痛みだけを抑えていたようです。つらい話ですね。「お金があれば、命を買えたんでしょうか?」「もっと、情報があれば、治ることが出来たんでしょうか?」
私が、保険の仕事に携わっていて、色々な情報を持っていることを知っていたはずなのに、何故、何も言ってくれなかったのか? そのことが、悔しくてなりません。友達だから言えなかったのか? 奥さんにも先立たれていてお子さんもいらっしゃらないので、生への執着が弱かったのか? 今となっては、分からないことだらけです。
今、本当に感じるのは、「生きたい」と思う人には出来るだけの情報を提供したいという事です。そして、全ての人に経済的な備えをしてほしいと言うことです。男性の2人に1人、女性の3人に1人はがんになります。人事ではないのです。あなたの周りの大切な人のために、是非真剣に考えてみてください。
「先月、弟が亡くなりました。家族だけで静かに見送りましたので連絡できずに申し訳ありませんでした。」
肝臓がんの末期で11月初旬に入院して2週間で亡くなったそうです。61歳でした。
10月中旬にランチを一緒に食べたばかりでした。その時、少し痩せていたので聞いてみると、年を考えてダイエットをしていると言う答えでした。
確かに、もともと少し太り気味だったので、不審には思いませんでした。その時にはもうだいぶ悪かったんですね。
経済的な問題があり、治療を選ばずに痛みだけを抑えていたようです。つらい話ですね。「お金があれば、命を買えたんでしょうか?」「もっと、情報があれば、治ることが出来たんでしょうか?」
私が、保険の仕事に携わっていて、色々な情報を持っていることを知っていたはずなのに、何故、何も言ってくれなかったのか? そのことが、悔しくてなりません。友達だから言えなかったのか? 奥さんにも先立たれていてお子さんもいらっしゃらないので、生への執着が弱かったのか? 今となっては、分からないことだらけです。
今、本当に感じるのは、「生きたい」と思う人には出来るだけの情報を提供したいという事です。そして、全ての人に経済的な備えをしてほしいと言うことです。男性の2人に1人、女性の3人に1人はがんになります。人事ではないのです。あなたの周りの大切な人のために、是非真剣に考えてみてください。
Posted by エリック at 13:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。