2008年01月30日

最下位は尼崎市

さて、前回までに「乳がん検診」の重要性についてお知らせいたしました。
ここで、受信率のデータをお知らせします。(2005年度)

全国平均は、17.6%
トップは山形県の、40.5%
下位は、埼玉・東京・島根・兵庫の順。
全国的に見ても都市部の方が低い傾向にある。

県内で見ると、トップは豊岡市の41.1%で、ひどいのは最下位の
尼崎市で、な・な・なんと 1.0%です。

市町検診は、集団検診と個別検診がある。
いずれも通常より安い2千円程度で受けられる。
県の疾病対策課は「2012年に受信率50%」を目標に設定。

しかし、私たち一人一人の自覚が無いと達成出来そうに有りません。
何度でも言います。

「女性の皆さん、あなたの大切な家族のために検診を受けてください」

早期に発見できれば、命が助かります。
身体の負担もお金の負担も軽くてすみます。

自分の身を自分で守る意識を高めましょう!
では、本日はこれまで・・・


Posted by エリック at 06:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。